本文へスキップ

防衛省自衛隊栃木地方協力本部

TEL. 028-634-3385

〒320-0043 栃木県宇都宮市桜5−1−13



とちぎ地本活動日記

 ここでは、栃木地方協力本部(栃木地本)が行ったイベントの様子や、訓練の様子などを載せていきます。
栃木地本がどんなことをしているのかをお伝えしていきますので、ぜひチェックしてくださいね!

TJダイジェスト福袋プレゼントの抽選を行いました。

2017.2.6(月)
  
↑厳正なる抽選の結果…                ↑3名の方が当選しました!

2月6日(木)、TJダイジェスト28号にて募集していた、「栃木地本オリジナル福袋」の抽選を行いました。
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました!
栃木県内の方はもちろん、県外の方々からも多くの応募をいただきました。

ハガキに書かれていた皆さんからのご意見・ご感想等も拝読しております!
ホームページやツイッター、広報展において参考にさせていただきます。

今回当選したのは、3名の方々です。ハガキは奥村本部長に引いていただきました。
火曜日の夕方に発送しましたので、当選された方々にはもう届いていますね♪

このプレゼントをきっかけに、栃木県の自衛隊について興味を持ってくださるとうれしいです!
今後とも栃木地本をよろしくお願い致します。


P.S. 残念ながらはずれてしまった方々にも、奥村本部長からの贈り物が届いているかもしれません(^◇^)




街頭広報を行いました!

2017.1.27(金)
  
↑宇都宮駅東口にて                  ↑宇都宮駅西口にて

1月26日(木)、JR宇都宮駅西口・東口においてティッシュ配りを行いました。
通勤・通学中のお忙しい時間にも関わらず、ティッシュを受け取ってくださったみなさん、ありがとうございました!

ポケットティッシュは、栃木地本オリジナルデザインなのです!なかなか受け取れない物ですよ♪
受け取った!という方はラッキーです!

とても寒くなった朝でしたが、たくさんの方に受け取っていただきました。
これから花粉がたくさん飛び始める時季ですので、ティッシュは必需品ですね!




本部ロビーに階級章を設置!

2017.1.26(木)
  
↑ なにもなかった壁に…                ↑小物も見てみてください!

本部がある宇都宮地方合同庁舎の2階ロビーが、ちょっとだけ変わりました!
いままで何も無かった壁に、階級章と防衛記念章の見本を展示しています。(一部作成中)

また、長机の上にはF-15戦闘機の模型や、護衛艦「あしがら」の模型も展示しています。
小物ですこし工夫しているところもありますので、興味がある方はお気軽にお越しください♪

自衛官は制服を着て勤務をしていますので、どの部分にどの階級章がついているのか確認してみてくださいね!

【本部】



予備自衛官5日間招集訓練

2017.1.13(金)〜2017.1.17(火)
  
↑訓練開始式(1日目)                ↑体力検定(2日目)

1月13日(金)から1月17日(火)の間、予備自衛官の5日間訓練が宇都宮駐屯地で行われました。

1日目は、健康診断からはじまり、訓練の開始式、第307施設隊隊長と栃木地本の援護課長からの精神教育、基本教練(個人の動作)、分隊教練(グループで行進などの同じ動作を揃えて行う訓練)が行われました。
2日目は、体力検定、射撃予習などの体を動かす訓練、実際に武器を扱う訓練が行われました。

  

↑特殊武器防護教育(3日目)              ↑救急法(4日目)

3日目は、特殊武器(NBC兵器)から身を護るための教育、基本教練(敬礼などの動作)、射撃検定などのより実践的な訓練が行われました。 (※NBCとは核兵器・生物兵器・化学兵器等の大量破壊兵器)
4日目は、職種訓練、救急法の教育が行われました。職種訓練は、施設機械の組立や作業などの訓練をしました。今回の訓練を管理している部隊が第307施設隊のため、施設機械の訓練でした。

最終日は、戦史教育や基本教練、訓練の修了式や表彰式が行われ、5日間の訓練がおわりました。

学生や一般の方々が予備自衛官になるには、「予備自衛官補」になる必要があります。
予備自衛官補の教育訓練を修了すると、”補”が取れて「予備自衛官」になります。

現在、予備自衛官補の募集を受け付けています。
気になる方は、お気軽に栃木地本の本部やお近くの地域事務所までお問い合わせくださいね!




事務所からの新年挨拶 第2弾☆

2017.1.13(金)

新年2回目の日記は、「地域事務所から新年のごあいさつ・抱負」の第2弾です!
今週は、小山地域事務所・足利地域事務所・地域援護センターからのあいさつを掲載します☆

【小山地域事務所】
あけましておめでとうございます!
小山地域事務所は今年も「親身な説明、親身な対応」をしていきます。

自衛隊に興味がある方、ぜひ小山地域事務所にお越しください!「若き力」を募集中です!
皆様のお越しをお待ちしております!

本年も、よろしくお願い致します。


【足利地域事務所】
新年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年は地域の皆様から様々なご支援、ご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。 今年も足利地域事務所は自衛官募集と各イベントで足利市内、佐野市内を縦横無尽に駆け巡り、あちこちに神出鬼没(?)に出現しますので、皆様どうぞ本HPのこまめなチェックをお願いします!
最後に、今年は酉年です。飛ぶ鳥を落とすよりも飛び越える勢いで我が足利地域事務所は自衛官募集に邁進する所存ですので、本年もどうぞ応援よろしくお願い申し上げます。

【地域援護センター】
新年、明けましておめでとうございます。
昨年中、退職自衛官雇用に対しご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございました。
今年も、企業様に役立つ人材をお取次ぎ出来るよう、センター勤務員一同、更に精進して参ります。
退職自衛官の雇用に興味がある企業様には、援護担当官がご説明に伺いますので、お気軽にご連絡ください。

本年も、よろしくお願い申し上げます。



小山地域事務所・足利地域事務所などの地域事務所は、自衛官になりたい人を募集しているところです。
地域援護センターは、宇都宮駐屯地内にあり、退職する自衛官の再就職を援助しています。
このように、地本では自衛官の人生を入口から出口までサポートする業務を行っています。(他にもたくさん業務はありますが、メインはこれらの業務です)

今年も、栃木地本をよろしくお願い致します。




護衛艦「ゆうぎり」体験航海に参加しました。

2017.1.10(火)
  
↑護衛艦「ゆうぎり」の前で記念撮影          ↑乗組員の案内を聞く参加者

1月10日(火)、護衛艦「ゆうぎり」の体験航海に参加しました。栃木地本からは3名の方が参加しました。
当日はとても天気が良く、雪を被った富士山が綺麗に見えました。

体験航海は海上自衛隊横須賀基地から、三菱重工本牧工場までの約3時間行われました。

参加者のみなさんは、海上自衛隊に入隊したらどんな生活を送るのか、船の上での仕事はどのようなものか、ということなどを乗組員の方に質問していました。

実際に護衛艦で勤務している方のお話を聞くことができ、参加者の方々も有意義な時間が過ごせたようでした。




事務所からの新年挨拶 第1弾☆

2017.1.6(金)

新年、あけましておめでとうございます!
今年もみなさまにとりまして良い1年になりますよう、お祈り申し上げます。

さて、新年初のとちぎ地本活動日記。は「地域事務所から新年のごあいさつ・抱負」をテーマにしたいと思います!
栃木地本には5つの地域事務所と、宇都宮駐屯地内に援護センターがあります。
今回は第1弾として、大田原地域事務所・宇都宮分室・真岡募集案内所からのあいさつを掲載します☆

【大田原地域事務所】
新年明けましておめでとうございます!
今年も大田原地域事務所は、元気と笑顔で皆様をお迎えし、地域と共に皆様と共に歩んでいきたいと思っています。

事務所へは気軽にご訪問・ご連絡ください。
ゆかいな仲間達がお迎えします。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。



【宇都宮分室】
●小林2尉(所長)
「宇都宮分室は、日光・鹿沼・宇都宮地区の自衛官の募集を担当しています。人とはちょっと違う仕事がしたい。安定した収入がほしい。将来に希望を持ちたい。宇都宮分室は、そんな方の連絡をお待ちしております。」

●宮田曹長
「−切り結ぶ太刀の下こそ地獄なれ、踏み込み見れば後は極楽− 宮本武蔵の言葉です。自衛隊に興味はあるけど迷っている方、勇気を出して一歩踏み出しませんか?」

●澤井1曹
「陸上・海上・航空自衛隊にはそれぞれたくさんの職種があります。必ずぴったりの職種があります。すなわち、自衛隊は『一人一人を大切に』する組織なのです。選択肢の一つに自衛隊を入れてみては…。」
●高瀬1曹
「自衛隊の良さをもっと理解していただくために『一期一会』をを大切にし、県民の皆さんとともに歩んでいきたいと思います。」
●山田1曹
「陸・海・空の各自衛隊で、きっとあなたの輝ける場所がみつかります!そんな懐の深さが自衛隊の魅力です。あなたのチャレンジお待ちしてます。」
●鈴木2曹
「自衛官は多種多様な職種があり、やりがいのある職業です。お気軽にお問合せください。」
●山本3曹
「栃木県では数少ない航空自衛官です。栃木県での勤務は2年目になりますが、県民の皆様がとてもおおらかで、住みやすいです。そんな栃木県の方と多くの仲間が増やせるようがんばります!」


【真岡募集案内所】
●鈴木2尉(所長)
明けましておめでとうございます。「募集に近道なし」をモットーに、あたり前の事を地道に行います。

●菅原曹長
明けましておめでとうございます。健康管理に注意して募集目標達成に寄与する。

●渡邉曹長
新年明けましておめでとうございます。募集広報活動に力をを入れ「目標達成」に邁進します。
●七井非常勤
明けまして、おめでとうございます。日々、勉強の精神の基、1日でも早く仕事に慣れ、地本に貢献できるように頑張ります。よろしくお願いします。


各事務所とも、気持ちを新たに取り組んでいく所存です。
自衛官という仕事の魅力や実際の姿などを皆様に伝え、自衛官を目指す人のサポートを全力で行っていきます。

第2弾は来週掲載しますので、お楽しみに!♪




     

だるまの目入れを行いました。

2016.12.22
  
↑だるまを持つ奥村本部長               ↑だるまに目を入れます

12月22日(木)、栃木地本全体会同の後に「だるまの目入れ」が行われました。
総務課・援護課・募集課の各課長、地域事務所の各所長、酉年の年男代表、副本部長、本部長によって、だるまに左目が入れられました。

それぞれ平成29年の願いや目標を発表し、筆でだるまの目を描いていきました。

だるまには「無病息災」「任務完遂」と書かれています。
これらの願いが叶うよう、平成29年も努力して参りますので、御協力よろしくお願い致します!




新非常勤隊員が採用されました。

2016.12.22(金)
  
↑大田原地域事務所(後列左から1人目)        ↑真岡募集案内所(左から1人目)

12月1日付で、栃木地本の勤務員が2名増えました!
大田原地域事務所の非常勤隊員と、真岡募集案内所の非常勤隊員です。

以前にこの日記でも紹介しましたが、栃木地本には7名の非常勤隊員がおります。
12月からは、2名増えて全9名の非常勤隊員が勤務することになりました。

非常勤隊員は、電話・来客対応や文書整理、パソコンを使っての作業などの事務作業をしています。
訓練等はありません!

男性ばかりだった職場に女性が加わり、どちらの事務所も雰囲気が明るくなったようです。ちょっと近寄り難かった事務所に気軽に来てもらえるよう、一層の努力をしていきます。女性の方ももちろん大歓迎です♪

なお、年末年始は28年12月29日〜29年1月3日までお休みします。
冬休みに事務所へ行ってみたい!と考えていた方は、ご注意くださいm(__)m




体験搭乗に参加しました。

2016.12.11(日)
  
↑CH‐47の前で記念撮影               ↑乗り込みます!(風にたえろ!)

12月11日(日)、埼玉県にある航空自衛隊入間基地にて、輸送機CH‐47 の体験搭乗を行いました。
4つの地本等が合同で実施し、全体で約250名、栃木地本からは28名が参加しました。

先週は宇都宮駐屯地にて陸上自衛隊のCH‐47に搭乗しましたが、今回は航空自衛隊の装備品であるCH‐47に搭乗しました。
当日は快晴で、東京スカイツリーを上から見ることができ、参加者も感動していました。

寒い中の体験搭乗でしたが、みなさんに航空自衛隊について理解していただける機会になりました。




那珂川町商工祭に参加しました。

2016.12.4(日)

12月4日(日)、那珂川町役場にて行われた「那珂川町商工祭」で広報展を行いました!

イベントには、約500名の方々が来場されました。

自衛隊のブースでは、高機動車の展示・制服試着等を行いました。制服を試着して、高機動車の前で写真を撮ってくださる方々がたくさんいらっしゃいました。

ブースに来てくださった皆様、ありがとうございました!

↑制服試着が大人気でした!

今年の広報展は、これにて終了です。
自衛隊に興味を持って来てくださった方々、写真を撮ってホームページに載せたいというお願いを聞いてくださった方々、ありがとうございました!m(__)m

来年もたくさんの広報展を実施していくので、みなさんのご近所で広報展が行われる際は、ぜひ気軽にお越しください!

【大田原地域事務所】



ど田舎にしかた祭りに参加しました。

2016.12.4(日)
  
↑栃木地本オリジナルしおりが大人気!         ↑3人揃って陸(真ん中)海(右)空(左)!

12月4日(日)、道の駅にしかたで開催された「ど田舎にしかた祭り」で広報展を行いました!
イベントは、家族連れなどでとても賑わっていました。

広報展で人気の自衛隊制服試着は、3人揃うと〈陸・海・空〉を同時に着ることが出来ますよ♪
きょうだいで着るのがおすすめです☆(もちろんおともだち同士でもOKです!)

また、広報展などで時々配っている、栃木地本オリジナルしおりも大好評でした。
しおりをみつけた際には、ぜひGETしてくださいね!

【小山地域事務所】



体験搭乗を行いました。

2016.12.3(土)
  
↑「あれに乗るのか〜!」               ↑ブレードが起こす風は強い!

12月3日(土)、陸上自衛隊宇都宮駐屯地にて、輸送機CH‐47の体験搭乗を行いました。
参加者は全員で86名でした。一度に全員が乗ることはできないので、5フライト行いました。

CH‐47はたくさんの荷物や人を運ぶことが出来ます。
高機動車のような車両はもちろん、人間は最大で55人乗ることが出来ます。

災害派遣などで活躍するCH‐47に、実際に乗ることができることに加え、大きな機体とブレードによる風と音の迫力に参加者は圧倒されている様子でした。

こうした体験搭乗を通して、自衛隊をより身近な存在に感じてもらえるように努力していきたいと思います。




市貝町町民祭に参加しました。

2016.11.27(日)

11月27日(日)、市貝町中央公民館グラウンドにて行われた「市貝町町民祭」で広報展を行いました!
寒い中来ていただいた皆様、ありがとうございました。

自衛隊のブースでは、1/2tトラック(パジェロ)の展示、自衛隊の制服試着、募集説明等を行いました。
今回のパジェロは、宇都宮駐屯地に属している第12特科隊の装備品です。どこかに第12特科隊の物とわかるヒントが書いてありますが、みなさんわかりますか…?
正解は、次回の広報展で自衛隊のブースに来て装備品を見てみてください!

↑パジェロの展示を行いました

自衛隊の制服試着は、子どもだけでなく大人も出来ますので、親子で楽しむことも出来ますよ♪

秋のイベントラッシュが落ち着き、自衛隊の活動を目にする機会が減ってしまうので、興味がある方はぜひイベントに足を運んでみてください!

【真岡募集案内所】



ふる里あわの秋まつりに参加しました。

2016.11.27(日)
  
↑パジェロと写真パネル展示              ↑募集説明も行いました

11月27日(日)、 粟野コミュニティセンターで開催された「ふる里あわの秋まつり」にて広報展を実施しました。曇り空の寒い中でしたが、たくさんの人に来ていただくことが出来ました。

広報展では、1/2tトラック(パジェロ)の展示や写真パネル展示、自衛隊の制服試着、紙飛行機づくり等を行いました。その中でも、紙飛行機づくりは子どもたちに大人気でした。大人の方は、自衛隊のパンフレットに関心を持っていらっしゃいました。

残りの広報展においても、自衛隊について知ってもらえるように活動していきたいと思います。

【宇都宮分室】



百里基地航空祭特別公開に行ってきました。

2016.11.26(土)
  
↑鈴木2尉による解説中                ↑「戦闘機のエンジンすごいな…」

11月26日(土)、百里基地航空祭の特別公開に行ってまいりました!
当日は快晴で、航空祭に最適の天気でした。

航空祭では、同行した広報官が十数年前に担当していた方と再会することが出来ました!

その方は、航空学生として入隊し、現在は百里基地の救難隊で救難捜索機のパイロットをされている鈴木2等空尉。
参加者の中に航空学生を受験中の方もいるということで、リアルなお話を伺うことになりました。

展示してある戦闘機や航空機についての解説もしてもらい、参加者たちはとても嬉しそうでした。
(再会できた広報官もとても感動していました)

突然のお願いにも関わらず、爽やかな笑顔で対応してくださった鈴木2等空尉に厚くお礼申し上げます!

  

↑記念撮影                      ↑展示飛行を終えたブルーインパルス

午後のプログラムでは、 RF-4E偵察機による模擬地上撮影やF-4EJ(改)戦闘機による機動飛行が行われ、空気を裂くような聞き慣れない音が響き渡っていました。(戦闘機を初めて見た筆者は、ずっと口が開いていました)

航空自衛隊の力を目にすることは少ないですが、今回の航空祭に行って直接目にすることで、日本の安全を守る仕事を実感することが出来ました。




街頭広報を行いました。

2016.11.25(金)
  
↑通勤・通学中の方にティッシュを配布         ↑のぼり旗が目印です

11月25日(金)、本部がある宇都宮地方合同庁舎前の桜通り十文字交差点と、東武宇都宮駅にて街頭広報(ポケットティッシュ配り)を行いました。寒い朝でしたが、ティッシュを受け取ってくださった皆様、ありがとうございました!

街頭に立つときには、「自衛官募集」と大きく書かれたのぼり旗を持っています。
制服を着ている自衛官は全員本物の自衛官です!陸・海・空3種類の制服を着た者たちがティッシュを配布していますので、見掛けた際は制服の違い探しなどしてみてください。話しかけてももちろんOKですよ。

本部や事務所においても、「自衛官募集」ののぼり旗がはためいてますので、目印にしてください!



きらりフェスタ2016に参加しました。

2016.11.23(水)
  
↑ブースの様子                    ↑制服を試着して記念撮影

11月23日(水)、野木町にて行われた「きらりフェスタ2016」で広報展を行いました。
いつもの自衛隊の車両展示はありませんでしたが、制服試着や組紐教室などを行いました。

自衛隊のブースに来て、制服試着をして展示してある車両と一緒に写真を撮るのは恒例ですが、(恒例なんですよ。)車両が展示されていない場合はタペストリーの前で写真を撮ってみましょう!
このタペストリー、結構人気なんですよ!

年内のイベントも残すところあと2つとなりました!
寒さも厳しくなってきますが、自衛隊が参加するイベントにぜひ足を運んでみてください☆

【小山地域事務所】



真岡市大産業祭に参加しました。

2016.11.23(水)
  
↑装輪装甲車を展示しました              ↑募集説明ブース

11月23日(水・祝)、真岡市民広場にて開催された「真岡市大産業祭」で広報展を行いました!
寒い日でしたが、たくさんの方がおまつりに来ていました。

自衛隊ブースでは、装輪装甲車・軽装甲機動車の展示、自衛隊の制服試着等を行いました。
特に自衛隊の展示車両が大人にも子どもにも大人気でした。

装輪装甲車はタイヤが8個ついていて、人が10人乗ることが出来ます。
主に人を運ぶために使われる車のため、たくさん人が乗れるようになっています。

広報展で装輪装甲車を展示する機会は少ないので、見掛けた際にはよ〜く観察してみてくださいね♪

【真岡募集案内所】



栃木地本創立60周年行事を行いました。

2016.11.20(日)
  
↑記念講演をされた柴田有三氏             ↑本部長感謝状贈呈者

11月20日(日)、ホテル東日本宇都宮にて自衛隊栃木地方協力本部創立60周年記念行事を実施しました。
行事においては、本部長からの感謝状贈呈式、記念講演、祝賀会食が行われました。

感謝状は、いつも栃木地本がお世話になっている30の個人と団体に贈られ、式の中では栃木地本広報大使のピアニスト・岩下淳子様より記念演奏が行われました。

また、記念講演は栃木県出身の元海上自衛隊横須賀教育隊司令・柴田有三氏により「海上武人を育てる海上自衛隊の教育体系」「国際社会における日本の役割を考える」をテーマに行われました。150名の参加者は、柴田氏のお話に聞き入っていました。

祝賀会食では60年の歴史を振り返るスライドショーや、第21代栃木地方連絡部長・古賀英松様と栃木地本OBさくら会の岩永博美様による回想録が行われ、60年という年月における栃木地本の変遷を知ることが出来ました。(地本は平成18年まで”地方連絡部(地連)”という名称でした)

  

↑歴代ポスターの展示                 ↑Jアート受賞作品の展示

祝賀会場には、防衛省・自衛隊の歴代ポスターを展示したりJアートの入賞作品を展示するなどし、自衛隊の歴史と栃木地本の活動を紹介するコーナーを設置しました。

いままで栃木地本の発展にご尽力いただいた方々、今もお世話になっている方々へ感謝を伝えるとともに、これからも栃木地本の活動にご指導、ご協力いただきたいと思います。宜しくお願い致します。




 2 

バナースペース

自衛隊栃木地方協力本部

〒320-0043
栃木県宇都宮市桜5−1−13

TEL 028-634-3385
FAX 028-634-3387
MAIL:adm1-tochigi@pco.