|
|
2018年5月14日(月) ツバメの巣
まだ鳴き声のないツバメの巣・・・。どうしても巣の中を見たいと思い(笑)、親鳥がいない隙にGoPro(小型カメラ)で撮影しました。
「ごめんね~ちょっと失礼します。」
「おっ!!!卵が5つ」
ヒナが孵(かえ)るのが楽しみですね。
親鳥が帰ってきたので、すぐ撤退しました。ちょっと警戒していたかも・・・。ごめんなさい。
2018年5月11日(金) 帰ってきたツバメ
最近、ツバメが飛んでいる姿をよく見るなと思い、昨年巣があった場所を見に行くと新たに巣を造っていました。おそらく卵を産んで温めているのかと思います。
昨年の様子
昨年、7羽のヒナたちはスクスク育っていた矢先、巣が徐々に崩れはじめ3羽のヒナが地面に落ちていました...(泣)。さすがに可哀そうだと思い、段ボールで作成した巣にヒナたちを入れ、元の巣の近くに取り付けました。最初は全く親鳥が寄り付かず、どうなるのか心配でしたが、餌を与えるようになり一安心!段ボールの巣を取り付けてから1週間ほどで7羽のヒナたちは全て巣立っていきました。