大分県中津市における山崩れに伴う人命救助に係る災害派遣について
(08時00分現在)
平成30年4月11日
防衛省
※数値等は速報値であり、今後変わることがある。
1.災害派遣の概要
(1)要請日時
平成30年4月11日(水)06時20分
(2)要請元
大分県知事
(3)要請先
陸上自衛隊第41普通科連隊長(別府)
(4)要請の概要
人命救助
(5)発生場所
大分県中津市耶馬渓町(やばけいまち)
2.災害派遣までの経緯
平成30年4月11日(水)、大分県中津市耶馬渓町において山崩れが発生し、住宅3世帯が土砂に埋まり、住人が安否不明となった。このため、11日(水)06時20分に大分県知事から第41普通科連隊長(別府)に対して、人命救助に係る災害派遣要請があった。
3.防衛省・自衛隊の対応
(1)活動部隊
- 陸自
- 第41普通科連隊(別府)
- 空自
- 西部方面航空隊(目達原)
(2)活動規模
- 人員
- 約25名
- 車両
- 5両
- 航空機
- 2機
- その他
- LO人員4名、LO車両2両
(3)主な対応状況
06時20分 | 第41普通科連隊のLO(人員2名、車両1両)が大分県庁に向け駐屯地を出発。 大分県知事から第41普通科連隊長に対して、人命救助に係る災害派遣要請。 |
---|---|
06時50分 | 第41普通科連隊のLO(人員2名、車両1両)が中津市役所に向け駐屯地を出発。 |
07時15分 | 第41普通科連隊のFAST-Force(人員約25名、車両5両)が現場に向け駐屯地を出発。 |
07時25分 | 西部方面航空隊のUH-1×2機(映像伝送機)が情報収集のため駐屯地を離陸。 |
- 報道資料