災害派遣について

令和6年能登半島地震への対応

令和6年能登半島地震に係る災害派遣について、防衛省・自衛隊としては、引き続き、被災された方々に寄り添った様々な活動を継続中です。

こちらでは災害派遣の活動状況等について、各所の情報を取りまとめて掲載しています。

令和6年能登半島地震以外の災害派遣については、以下をご覧ください。

動画で見る活動状況

3月13日公開

3月7日公開

3月2日公開

3月1日公開

すべての動画はこちら

自衛隊 入浴支援情報

防衛大臣記者会見・動静

防衛大臣記者会見

すべての防衛大臣記者会見はこちらからご覧ください。

防衛大臣等の動静

お知らせ

部隊活動

統合幕僚監部

主な活動状況等

すべての主な活動状況等はこちらからご覧ください。

海上自衛隊

災害派遣にも使用できる装備品等

各自衛隊が保有する装備品等は、主にわが国の防衛のために使用するものですが、その特性を生かして今回の能登半島地震に係る災害派遣において活躍している装備品等があります。主なものは以下のとおりです。

陸上自衛隊

野外炊具1号(22改)
野外炊具1号(22改)

野外給食における炊事又は戦闘糧食の加熱に使用する。炊事能力は200人分。

かまどを本体から分離して使用することができ、トレーラが運行できない場合や小部隊が分離・独立的に行動する場合の機動的運用ができるようになった。

野外入浴セット2型
野外入浴セット2型

野外において軽易に入浴を実施する装備品。

旧装備に比べ、適温の総出湯量が2倍以上になるとともに、着火・湯温調整が容易になり、操作性が向上した。また、ボイラーがトレーラ一体型となり、迅速な展開撤収が可能となった。

戦闘靴
戦闘靴

隊員の多くが履くブーツ(戦闘靴2型)は過酷な地形・環境を克服するためゴアテックス®を採用する等、防水透湿性を始め機能性に優れた装備品。

令和3年度からはフィット性等を更に改善した戦闘靴3型に更新を開始した。

整備所天幕2型、一般用
整備所天幕2型、一般用

野外における大型装備の整備業務等に使用。

海上自衛隊

輸送艦「おおすみ」
輸送艦「おおすみ」

ホバークラフト型のエアクッション艇(LCAC)を2隻搭載でき、医療設備を有するなど多目的な活用が可能な輸送艦。後部にヘリコプター発着場、前部に車両を積むスペースがある。

エアクッション艇「1号」型(LCAC)
エアクッション艇「1号」型(LCAC)

大量の空気を噴出させながら、機体を浮かせて進むホバークラフト型の輸送艇。エアクッション艇のため、上陸地の地質などの影響をあまり受けずに上陸ができるので、迅速かつスムーズな輸送を行えるのが特徴。

多用途支援艦「ひうち」
多用途支援艦「ひうち」

護衛艦が射撃や魚雷の発射訓練を行う際に支援するのが主な任務の多用途支援艦。クレーン装置やえい航装置などを搭載し、自力での航行が不能な艦艇のえい航や、消火、救難、物資輸送などにも使用する。

航空自衛隊

輸送機「C-2」
輸送機「C-2」

2017年に開発が完了した最新鋭の国産輸送機。国際平和協力活動の対応や大規模災害時の輸送など、自衛隊の各種任務を効率的に遂行するため、大搭載量・長距離航続・高速巡航をコンセプトに作られている。

救難ヘリコプター「UH-60J」
救難ヘリコプター「UH-60J」

アメリカの多用途ヘリコプターUH-60Aの航空自衛隊救難機向けの改造機。赤外線暗視装置、気象レーダーなどを搭載。また、航続距離が長いので救難区域も広いなどの特徴を有する。

輸送ヘリコプター「CH-47J」
輸送ヘリコプター「CH-47J」

小型車両などを空輸できる輸送ヘリコプター。

主要な航空基地とその周辺に点在しているレーダーサイトなどへ必要な器材などを輸送する。

活動を発信しているSNSアカウント(X:旧Twitter)

陸上自衛隊

海上自衛隊

航空自衛隊

その他

アーカイブ

2024年3月26日更新